特集(興味・関心で学校を知る)

文化祭特集2023
文化祭特集2019

コロナ禍で今年の文化祭はどうなる!?

『高校受験スタディ』では、例年、文化祭を特集してきました。この2年、コロナ禍の状況下で、オンラインでの開催を余儀なくされるケースが多かったのは、とても残念なことでした。今年も決して予断を許さないところですが、少しずつ日常を取り戻しつつある中、通常通りの開催も大いに期待されます。文化祭は、その学校の校風や生徒の自然な様子を知ることができる貴重な機会。ぜひ、この特集を参考になさってください。

特集

文化祭をおこなう「おすすめの私立高校」

共立女子第二高等学校
女子校
共立女子第二高等学校
白亜祭りは、実行委員とパート部門の生徒たちが中心となって作り上げる文化祭。2022年は「Blue Youth」をテーマに掲げている。
品川エトワール女子高等学校
女子校
品川エトワール女子高等学校
2022年度の秋輝祭は、オンキャンパス(限定公開)とオンラインで同時開催。校内の特設スタジオから、MCがライブで学校の魅力を紹介する。
女子美術大学付属高等学校
女子校
女子美術大学付属高等学校
美術を通して、豊かな心と個性を育む同校。アートを中心に遊びの要素も多い「女子美祭」は、美術系の学校ならではの作品の数々に注目だ。
明星高等学校
共学校
明星高等学校
中高一体で盛り上がる明星祭。2022年度は、3年ぶりに来場者を迎えて開催される予定で、生徒たちの気合も高まっている。
立正大学付属立正高等学校
共学校
立正大学付属立正高等学校
2022年度のテーマは「青春謳歌」。今年はリアル開催に向けて準備を進めており、劇やミュージカルは校内の行学ホールで上演する。