併設大学・短大への推薦合格後、他大学受験
スタディが注目する「共立女子第二高等学校」のポイント
JR八王子駅・高尾駅からスクールバスを運行。広大なキャンパスに400mトラック付きのグラウンド、9面テニスコート、ゴルフ練習場、バラ園など施設が充実。週6日制で土曜も授業を行う。高1は難関大学をめざすAP(Advanced Placement Class)と、多様な進路をめざすSクラス(Standard Class)を設置。高2は5つのコースを設置し、国公立大や私立難関大、家政系・看護系、医学系など様々な大学受験に対応できるカリキュラムが特色。高3は6コース。共立女子大の系列校として内部推薦制度が充実し、共立女子大や短大に推薦合格後も、さらに外部大学の受験が可能な併願型特別推薦制度あり。
直近で開催予定の説明会・イベント
-
7/27(水)10:00〜11:30キャンパス見学会(高校のみ)要予約:
-
7/29(金)10:00〜11:30キャンパス見学会(高校のみ)要予約:
-
7/30(土)10:00〜11:30高等学校説明会+個別相談要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒193-8666 東京都八王子市元八王子町1-710 TEL 042-661-9952 |
---|---|
URL: | https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子: - 名
- 女子:522名
- クラス数:18クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | - | 185 | 6 |
2年生 | - | 188 | 6 |
3年生 | - | 149 | 6 |
その他 | - | - | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「共立女子第二高等学校」の特徴
中学入試(募集) | 登校時間 | 土曜授業 | 食堂 |
---|---|---|---|
あり:3年間完全別クラス | 8:40 | あり:毎週 | - |
制服 | 寮 | 帰国生入試 | クラブ加入率 |
---|---|---|---|
○ | - | あり | 85% |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「共立女子第二高等学校」のコース
コース |
---|
APクラス |
難関大学進学を目指すAdvanced Placement Class。5教科について「深化・発展」した授業を行い、難関大学への受験力をつけるクラス。授業では演習の難易度をあげ知識量を増やすと同時に、発展的な部分にまで踏み込みます。また夏季勉強合宿などの学習行事と長期休暇中の専用講座(ゼミ)により高い学力を養成します。 想定される併願校 東京都立日野台高等学校 |
Sクラス |
多様な進学志望に応える総合進学クラス。生徒それぞれの希望や学力にきめ細やかに対応するクラスです。英語・数学の少人数習熟度別クラス授業や講習などで学力のレペルアップを図ります。抜群の自然環境と学習環境の中で、充実した高校生活を約束します。 想定される併願校 東京都立南平高等学校 |
内申基準
試験区分 | 内申基準 |
---|---|
推薦/特別進学コース | 5科21、または9科36以上 |
推薦/総合進学コース | 3科10、または5科16、または9科30以上 |
推薦/英語コース | 3科10、または5科16、または9科30以上 |
一般(併願優遇)/特進 | 5科22、または9科38 |
一般(併願優遇)/総進 | 3科12、または5科18、または9科32 |
一般(併願優遇)/英語コース | 3科12、または5科18、または9科32 |
特待生/第一志望(推薦入試)/S奨学生 | 一般入試合計得点220点以上または中学3年1・2学期総合 5科22以上、または9科38以上 |
特待生/第一志望(推薦入試)/A奨学生 | 一般入試合計得点210点以上または中学3年1・2学期総合 5科21以上、または9科36以上 |
特待生/併願(一般入試)/A奨学生 | 一般入試合計得点210点以上または中学3年1・2学期総合 5科21以上、または9科36以上 |
特待生/B奨学生 | 一般入試合計得点200点以上 |
制服
あり