「0 to 1」の発想が持てる人材の育成
スタディが注目する「成蹊高等学校」のポイント
「個性の尊重」「品性の陶冶(とうや)」「勤労の実践」という3つの建学の精神に基づき、自ら課題を発見し、解決できる「0 to 1(ゼロトゥワン)」の発想が持てる人材を育成。1912年の創立当初より、幅広い教養を身につけるためのリベラルアーツを重視している。約27万m²という広大な敷地に、小学校から大学までが集結。充実した教育施設を活用して「本物に触れる」体験を多数用意し、知的好奇心や科学的探究心を育めるのもワンキャンパスのメリットである。リベラルアーツの実践に加え、物事の本質を見極める「探究学習」を行うことにより、自らの個性と資質をしっかりと自覚したうえで進路を決定できるように成長していく。創立者・中村春二が目指した「知育偏重ではなく、人格、学問、心身にバランスの取れた人間教育」は、100年の時を経て今もなお成蹊教育の核となっている。
学校からのお知らせ
-
11/12
校長ブログ
中学ラグビー部、快進撃が続く!! -
11/12
News&Topics|高校
TBSテレビ「KUNOICHI」に出場する酒井珠希さん(高校2年生)の出場者紹介ムービーにおいて、天文気象部で活動する様子が紹介されています -
11/10
校長ブログ
成蹊気象観測100周年記念行事開催 -
11/10
Pick Up
中学3年生 修学旅行に行ってきました -
11/08
News&Topics|高校
デンマーク・ルンステッド高校から短期留学生が来ています -
11/07
校長ブログ
充実した奈良・京都の修学旅行(中学3年生) -
11/06
校長ブログ
盛大な交流レセプション開催!!(成蹊・カウラ市交流事業55周年記念) -
11/05
News&Topics|中学
中学ラグビー部 東日本大会出場決定! -
11/04
News&Topics|中学
10月25日(土)中学2年生学年行事、OB東儀秀樹氏による「雅楽講演会」が行われました。 -
11/04
Pick Up
第1学年 学年行事 舞台「アナと雪の女王」観劇会





























