私立高校

女子校

きょうりつじょしだいに

共立女子第二高等学校

この学校をブックマークする

この学校の資料請求をする

デジタルパンフレット

入試情報・学費

※掲載されている情報は調査時期により異なることがありますので、最新の情報は学校ホームページをご確認ください。

「共立女子第二高等学校」の内申基準・優遇等(2025年度)

試験区分 内申基準 備考
推薦/特別進学コース 5科21、または9科36以上
推薦/総合進学コース 3科10、または5科16、または9科30以上
推薦/英語コース 3科10、または5科16、または9科30以上 左記に加えて英検準2級以上取得または、英語評定4以上の者
一般(併願優遇)/特進 5科22、または9科38
一般(併願優遇)/総進 3科12、または5科18、または9科32
一般(併願優遇)/英語コース 3科12、または5科18、または9科32 左記に加えて英検準2級以上取得かつ、英語評定4以上の者
S奨学生(推薦入試) 中学3年1・2学期総合 5科22以上または9科38以上、もしくは、一般入試合計得点220点以上  中学3年の1,2学期総合の成績表定に加え2月12日の「奨学生選考試験」として受験することを条件とします。
A奨学生(推薦入試) 中学3年1・2学期総合 5科21以上または9科36以上、もしくは、一般入試合計得点210点以上  中学3年の1,2学期総合の成績表定に加え2月12日の「奨学生選考試験」として受験することを条件とします。
A奨学生(併願優遇) 中学3年1・2学期総合 5科21以上または9科36以上、もしくは、一般入試合計得点210点以上  中学3年の1,2学期総合の成績表定に加え2月12日の「奨学生選考試験」として受験することを条件とします。

その他の条件

調査書の3年次の5段階評定に1がなく、原則として英数国が3以上であること
出席状況が良好で、授業への参加が意欲的であること。

【推薦】特別進学コースは2ポイントまで、総合進学・英語コースは1ポイントまで
●英検・漢検・数検3級以上取得者は加点1(英検準2級以上は加点2)
●(総合進学コース・英語コースのみ)クラブ活動の3年継続、生徒会活動・委員会活動(委員会副委員長以上の経験者)、3カ年皆勤で加点1

【一般(併願優遇)】
●特別進学コース:英検準2級以上は加点2、英検・漢検・数検3級以上など学業面での実績により加点2
●総合進学コース・英語コース:英検準2級以上は加点2、英検・漢検・数検3級以上、クラブ活動、生徒会活動などにより加点1

【奨学生】
評定加点はできません。S奨学生とA奨学(推薦入試)は2月12日の入学試験を「奨学生選考試験」として受験することを条件とする。

年度等について

2025年度

「共立女子第二高等学校」の入試要項(2026年度)

2026年度入試向け情報は、準備中です。
-

「共立女子第二高等学校」の入試結果

年度 試験名 学科・コース 男女 定員数 志願数 受験数 合格数 倍率 備考
2025年 推薦 普通科 80 63 63 63 1.0
一般(第1回) 普通科 50 31 31 31 1.0
一般(第2回) 普通科 40 17 9 6 1.5
二次募集 普通科 - 3 3 3 1.0
年度合計
- 114 106 103 1.0
2024年 推薦 普通科 80 65 65 65 1.0
一般(第1回) 普通科 50 47 46 45 1.0
一般(第2回) 普通科 40 26 19 18 1.1
二次募集 普通科 - 2 2 2 1.0
年度合計
- 140 132 130 1.0

「共立女子第二高等学校」の学費

初年度のみの納入金
入学金 250,000 円
施設費 -
教育充実費 -
その他 -
初年度のみの納入金 合計(A) 250,000 円
年学費
授業料 500,000 円
施設維持費 210,000 円
教育充実費 -
その他 24,000 円
年学費 合計(B) 734,000 円
初年度納入金 合計(A+B) 984,000 円

その他<年学費>後援会会費
※別途、学年費用、修学旅行費、学校指定品費等があります

この学校へのお問い合わせはこちら

  • 資料請求をする
  • デジタルパンフレット