進学力・グローバル力・人間力を鍛え世界で活躍する人材を
スタディが注目する「西武学園文理高等学校」のポイント
2019年度より新校長・柴田誠先生を迎えた。都立高校の進学指導重点校、中高一貫教育校の管理職を歴任してきた柴田校長の指導力を中心に、国際社会で活躍できるエリート人材の育成と共に大学進学へのなど進路指導を強化。本校の強みであるグローバル教育や英語教育、放課後ゼミなどの良質な学習環境を活かしながら、探究活動を充実させるなど、新たな活動を展開していく。個人面談の機会を増やし、生徒、保護者と教師のコミュニケーションを密にすることで常に生徒の状況を把握。きめの細かい指導で、それぞれの生徒たちが希望する進路が達成できるように導いていく。
この学校のスクール特集(特色のある教育)
「西武文理は、変わります」2021年度よりはじまる学校改革。
公開日:2020/12/4
2年生全員が個人発表! 325人それぞれが考えるSDGs
公開日:2020/2/27
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒350-1336 埼玉県狭山市柏原新田311-1 TEL 04-2954-4080 |
---|---|
URL: | https://www.bunri-s.ed.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:537名
- 女子:382名
- クラス数:31クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 186 | 147 | 11 |
2年生 | 158 | 113 | 9 |
3年生 | 193 | 122 | 11 |
その他 | - | - | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「西武学園文理高等学校」の特徴
中学入試(募集) | 登校時間 | 土曜授業 | 食堂 |
---|---|---|---|
あり:高1より混合クラス | 8:40 | あり:月3回 | - |
制服 | 寮 | 帰国生入試 | クラブ加入率 |
---|---|---|---|
○ | - | 優遇・考慮 | 75% |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「西武学園文理高等学校」のコース
コース |
---|
グローバル選抜クラス(普通科) |
東京大学、京都大学などの難関国公立大学への現役合格をめざす生徒に効率的な指導を行う、 普通科所属の特別クラスです。1年生から2年生中盤までは、文系理系を幅広く学び、その後 各コースに分かれ、専門性を高めていきます。難関国公立大学の入試傾向を詳細に分析し、 現役合格が可能となるよう3年間のカリキュラムを系統的かつ的確に編成しています。 想定される併願校 埼玉県立川越高等学校 |
グローバルクラス(普通科) |
グローバルクラスでは、1年次から将来に目を向けるプログラムを数多く用意しています。入学後 は全科目を幅広く学び、文系・理系をじっくりと選べるような編成としています。また、英語科で培っ たグローバル教育プログラムを色濃く反映し、高度な語学力と知的土台をベースに、歴史・文化・ 宗教などを超えたグローバルシチズンシップを備えた国際人を育成します。 想定される併願校 埼玉県立所沢北高等学校 |
先端サイエンスクラス(理数科) |
“世界に羽ばたくサイエンティストの育成”をスローガンに、「専門的な知識の習得」「情報処理能力の育成」「プレゼンテーション・コミニュケ-ション能力の育成」を軸としたプログラムを体系的に展開しているクラスです。普遍的に要求される基礎的な知識・理解の習得だけでなく、コンピュータプログラミングや様々な実験・実習プログラムなどを通じて、国境や文化を越えて双方向コミュニケーショ ンする時代に対応できる人材を育成します。 想定される併願校 埼玉県立川越高等学校 |
内申基準
詳細は、学校にお問い合わせください。
制服
あり