私立高校

共学校

しながわがくげい

品川学藝高等学校 2023年4月より校名変更、共学化(現「日本音楽高等学校」)

この学校をブックマークする

この学校の資料請求をする

音楽を通して「知性・人間性・感性」豊かな人材を育てる

スタディが注目する「品川学藝高等学校」のポイント

1903年、私学としては国内初の音楽学校として誕生した日本音楽学校をルーツとする同校。これまで多くの音楽人材の育成を担ってきた同校は、2023年に創立120周年を迎える。現在では音楽コースの他、幼児教育コース、バレエコース、舞台芸術コースの全4コースとなっている。普通科としての授業はもちろん、各コースならではの特色ある授業が設定されている。各分野のプロを目指す生徒だけでなく、音楽が好き、音楽に関わっていきたいという生徒に至るまで、音楽を通して感性を磨き、それぞれの夢に向かって羽ばたいていくための基礎力を身につけることができる。卒業後は著名な歌劇団や劇団に入団する生徒、大学や短大、専門学校に進み、更に深く学ぶ生徒、別の道に進む生徒などさまざまだ。プロの講師陣による実践的な授業や音楽学校ならではの施設にも注目したい。

所在地、学校サイトURL

所在地: 〒142-0042
東京都品川区豊町2-16-12
TEL 03-3786-1711
URL: https://shinagawa.ed.jp/toppage/
付属校
(系列校):
  • 幼稚
  • 小学
  • 中学
  • 大学
  • 短大
  • 専門

生徒総数

  • 男子:0名
  • 女子:178名
  • クラス数:12クラス
学年別内訳 男子 女子 クラス数
1年生 0 54 4
2年生 0 68 4
3年生 0 56 4
その他 - - -
  • ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。

学費

初年度納入金合計 年間学費
1,051,000 円 801,000 円

学費の詳細を見る

「品川学藝高等学校」の特徴

中学入試(募集) 登校時間 土曜授業 食堂
- 8:20 あり:毎週 -
制服 帰国生入試 クラブ加入率
- なし -
  • ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。

「品川学藝高等学校」のコース

コース
音楽コース
一人ひとりが抱く大きな夢を受け止め、音楽教育を通して人間性をさらに磨きます。3年間で培うのは、芸術への深い理解とチャレンジ精神。声楽、ピアノ、弦楽器、管打楽器のいずれかを専攻し、3年間のレッスンに取り組みます。専門科目では音楽大学進学に向けて、生徒個々の能力にあわせたグレード別のきめ細やかな指導を行います。
想定される併願校
幼児教育コース
「子どもたちと関わる仕事がしたい」「保育士や幼稚園の先生になりたい」そんな夢を持つ仲間が集まって、切磋琢磨しながら勉学に打ち込みます。乳幼児との人間的ふれあいを通して保育者としての心構えを学ぶとともに、豊かな人間性を育てるよう指導しています。
想定される併願校
バレエコース
才能豊かな生徒たちが集うバレエコース。一流の先生方から直接指導を受けられます。資質を磨き、自分自身を高め、将来の夢に向けて邁進します。一人ひとりの可能性を大切に進路を切り開くための知性と芸術的感性を育みます。
想定される併願校
東京都立総合芸術高等学校
舞台芸術コース
将来舞台で活躍するために、幅広い表現力を身につけることを目標にしています。演劇・ダンス・音楽を通して自らの表現の可能性を広げ、舞台へのあこがれを現実のものにしていきます。
想定される併願校
東京都立総合芸術高等学校

内申基準

試験区分 内申基準
A推薦 ①9科23
②5科12
③3科7
B推薦・一般(併願優遇) ①9科24
②5科13
③3科8

内申基準・優遇の詳細を見る

制服

あり

「品川学藝高等学校」のアクセスマップ

この学校へのお問い合わせはこちら