学校説明会レポート2017年度入試(2016年実施)
説明会名:第2回 高校説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2016年10月29日(土) | ![]() |
14:00 | 14:30~16:00 | 京華学園百周年記念講堂 |
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 不要 | 不要 |
参加人数
父親の参加率
| 約35% | 含夫婦 |
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| 60% | 30% | 10% |
子供向け企画
| なし | - |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | - | 無料 | ○ | ○ |
[ 備考 ] 京華高等学校説明会案内チラシ/平成28年度入試概況/平成29年度入試ガイド/2017偏差値ランキング/305学習塾【塾長アンケート】塾イチオシの中高一貫校
| 開始前の動画上映 | 男子校の男子による【家庭科実習】 |
|---|
| 説明会時間:1時間5分 | |
|---|---|
プログラム1
(14:30~14:40) |
ご挨拶 説明者:校長・町田 英幸先生 2020年大学入試改革のお話に触れ。 |
プログラム2
(14:40~15:00) |
学校生活・学習活動・S特進コースについて 説明者:入試広報部長・山田 道行先生 スライド資料と合わせてご説明。 |
プログラム3
(15:00~15:20) |
S特進在校生インタビュー 説明者:S特進在校生【高2、1名・高3、2名】、司会 企画広報部長・西村 博樹先生 Q1:部活動と勉強をどういう風に両立をしていますか? |
プログラム4
(15:20~15:35) |
平成29年度入試等について 説明者:企画広報部長・西村 博樹先生 配布された募集要項とスライド資料と合わせてご説明。 |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| なし | あり |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| あり:15:35~16:00 | なし |

説明会開始前の学校紹介映像では、男子校の男子による家庭科の授業をご紹介されていました。男子が和気あいあいと調理したり、フライパンを洗っている姿はとても楽しそうで、男子校のよさがそう言ったところに表れていたように感じました。説明会の司会を在校生が行っており、緊張している様子も、人前で話すことが苦手な男子にとっては良い経験になっているように感じ、校内ですれ違う生徒は、男子校の荒々しいイメージはなく、とても紳士的であったと思いました。
(A.O)




























