私立中学

共学校

とうほうだいがくふぞくとうほう

東邦大学付属東邦高等学校

この学校をブックマークする

スクール特集(東邦大学付属東邦高等学校の特色のある教育 #1)

東邦大東邦の進路指導

理系進学をかなえる進路指導

難関大理系進学者を多く輩出している東邦大学付属東邦中学校・高等学校。
なかでも医・歯・薬系への進学は他校を大きく引き離し、高い合格実績を築いています。

その進路指導とはどのようなものでしょう。
学校の方針や指導内容などについて進路指導部長の小村先生からお話をうかがいました。

進路指導部長 小村 卓司先生のお話

特徴あるカリキュラムと高まる女子の医学部志望

はじめにカリキュラム編成についてお話ししましょう。本校ではリベラル・アーツを方針としています。

PHOTO文系・理系に分かれるのは高3からで、高2までは文系・理系混合クラス。ほぼ全員が共通の科目を幅広く学ぶリベラル・アーツ型のカリキュラムになっています。

難関国立大、とくに医学部などの理系では、理数に加え高い文系能力が求められます。国語力を身につけることが大きな課題です。

また国立文系も入試では理数の力が問われる。理系も文系も、基礎教養として身につけておかなくてはならないものは同じです。

本校では医学部を含め生徒の約7割が理系志望です。なかでも東邦大学の付属校として伝統的に医学部進学者が多い学校ですが、その数は年々増えており、各学年約370名中70名ほどが医学部を志望しています。

また近年めざましいのは女子の変化です。女子生徒数は全体の3分の1程度で、理系志望率の高い学校としては多いほうでしょう。このうち医学部志望者が増え、合格者数も伸びている。学校としても女子の医学部進学を応援しています。

平成24年度 医学部医学科合格者数 ※( )内は現役合格者数

大学系統別合格者・進学者数

進路選択のきっかけとなる機会を提供

進路指導としては、高校の早い段階から医学部や薬学部などをはじめ、いろいろな大学を知るための機会を増やしています。

その一つが、高1の夏休みに行う東邦大学医学部見学会です。生徒に人気で70名~80名が参加、うち約半数が女子です。大学では本校OBに案内してもらいます。このほか東大や東工大、一橋大など大学のオープンキャンパスに出かけることも夏休みの課題にしています。

PHOTOこうした活動は生徒の刺激になり、医学部をめざすきっかけになったり、意欲を高めたりするいい機会になっています。

高2・高3を対象とした6月の進路ガイダンスでは、進路別に医学部、難関大理系、難関大文系、薬学部など医療系、千葉大・筑波大の理系、同文系など8つのカテゴリーに分けて実施します。

それぞれ卒業生を招いて、大学の授業や受験などについて、生徒たちに直接アドバイスをしてもらっています。

進路指導計画

プラスの影響を与えた特別課外講座

学習指導・受験対策としては、高1~高3まで長期休暇中の講座を実施しています。教員がいろいろ工夫し、夏休みは高3だけでも50講座を超えます。

昨年から新しく加わったのが特別課外講座です。高2・高3の希望者を対象に、難関大や医学部受験に対応する講座を設置しています。

高2は受験に必要な基礎を固める講座もあるし、高3は東大対応など実践的な講座も用意しています。こうした講座を平日の放課後に毎日1コマ開き、生徒は自分の志望やスケジュールに合わせて受けています。

2012年度は合格実績がさらに伸びましたが、この特別課外講座がプラスになったのではとみています。というのも、仲間とともに勉強することの効果が大きいからです。互いに励まし合い、教え合う姿も見られました。

今年東大に合格した生徒は、よく友だちを集めて教えていましたよ。生徒たちも喜んで教えてもらっていた。どうやら先生よりも質問しやすいらしくて(笑)。

着実な指導で受験対策。高大連携によるハイレベルな講座も

高3の2学期からは受験対応の個別指導に力を入れます。進路指導部では面接指導や小論文指導を個別に行います。もちろん国語科でも対応します。

PHOTO医学部は理数が得意なだけではダメなんです。コミュニケーション力や表現力が問われる。こうしたことはすぐに身につくものではありません。

本校では読書マラソンを行うなど、時間をかけて少しずつ積み重ねています。

高校では個別指導のほかに、面接・小論文講座も夏休みに開きます。高校からの入学生も、医学部受験に向けてしっかりと準備できるようにしています。

理科教育としては、大学付属校のメリットを生かして高大連携事業による「学問体験講座」を開いており、だれでも参加することができます(講座によっては中学生も参加可能)。

PHOTO東邦大学の先生による体験型の講義で、ロボット制作や薬の合成、DNA実験など大学レベルの学習を行います。

ロボット制作ではプログラミングなどを生徒が行い、ロボットを動かすのですが、これは中学生にも人気ですね。

通常の理科の授業でも、実験・観察を多く組み入れています。

学問体験講座

自由な校風のもとで育まれる生徒の向上心

本校は自由でのびのびとした校風です。校則もあまり細かくありません。生徒たちは部活にも精を出していますよ。今年東大に合格した女子は中高6年間バスケットボール部でした。

PHOTOまた東大前期試験に失敗し、最難関といわれる後期試験に合格した生徒は、テニス部をがんばっていました。

生徒たちを見ていると、一番大事なのはやはり本人の意志なのですね。意志が強く、最後まで粘る生徒は目標を達成できます。

私たち教員も生徒の意欲に応え、進路をかなえるために全力を尽くしていきます。

>東邦大学付属東邦高等学校の説明会・イベント情報はこちら

  • この学校をもっと詳しく知る
  • スクール特集トップに戻る