文化祭をおこなう「おすすめの私立高校」

明星高等学校(共学校)

9月に開催される明星祭は、中高の全生徒が一体となって取り組む伝統行事の1つです。明星祭運営委員会と共に中心となって準備を進めている生徒会の会長と副会長、そして生徒会の指導を行っている先生方に、明星祭の見所や魅力についてお話を聞きました。

明星中学校・高等学校 山﨑仁博先生のお話

文化祭は生徒と来校者がふれ合える好機

本校の学校行事は、生徒会が企画や運営の中心となって動いています。生徒会の役員は、高校生が6名、中学生が6名の計12名。中学校の役員は3月に代替わりしましたが、高校の役員は6月に発足したばかりです。発足してすぐに大きな行事を行うことになりますが、明星祭運営委員会と二人三脚で意見を出し合いながら、夏休み中も頑張って準備を進めていきます。来校者の皆様には、クラス展示や屋台などを通してぜひ生徒たちと直接ふれ合っていただきたいです。例えば、鉄道研究部では、ジオラマを作って鉄道模型を走らせます。来校者もコントローラーを使って運転することができ、生徒たちは解説などの接客もします。かなりマニアックなところまで説明できるように頑張っていますので、いろいろと質問してみてください。文化祭では全生徒が一体となって取り組む様子が見られますので、学校説明会とは違う角度から本校の魅力を感じていただけると思います。

明星中学校・高等学校 加藤寛章先生のお話

裏方として頑張る生徒にも注目

文化祭の準備は、生徒会の役員や明星祭運営委員が中心となって生徒主体で進めています。自分たちで主体的に動いて「やりきった」と思えたときに、大きな達成感が得られるのだと思います。ですから、教員は手を出しすぎないことが大切です。時には突拍子もない案が出ることもありますが、それを全否定するのではなく、できる範囲で折り合いがつくような助言を心掛けています。高校2年生は屋台を出しますが、食品開発から原価計算、発注、買い出しなどもすべて生徒たちが行います。8月にある修学旅行の行き先である台湾、ベトナム、ニュージーランドと絡めた食べ物を考案中です。旅行して終わりではなく、文化祭でも扱うことがその国の食文化への理解をさらに深めるよい機会になると思います。ダンス部や軽音楽部など、毎年人気のパフォーマンスもありますが、準備や運営などの裏方として頑張っている生徒たちの姿もぜひ見ていただきたいです。

明星祭の準備を進めている生徒会役員4名にインタビュー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  1. Tくん(明星高等学校 生徒会会長)
  2. Yくん(明星中学校 生徒会会長)
  3. Kさん(明星高等学校 生徒会副会長)
  4. Aくん(明星中学校 生徒会副会長)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q:文化祭に向けてどのような準備をしていますか?

Aくん 毎年生徒会の年間スローガンを決めていますが、今年は「飛躍」です。1年間このスローガンに沿って活動していくので、文化祭も「飛躍」を意識して企画を考えています。生徒会が中心となって制作するのは、エントランスホールの装飾です。毎年恒例の階段アートのほか、エントランスのガラスは昨年に引き続き、ステンドグラス風に飾りつけます。

Tくん 装飾は、夏休みに大部分を仕上げられるように頑張ります。今回初めて生徒会の役員になりましたが、生徒会の活動には中学生の頃から興味があり、テキパキと動く生徒会長になるのが夢でした。夢が叶って生徒会長にはなれたのですが、頭で考える前に行動してしまうタイプなので、指示を出したりするのがあまり得意ではありません。周りにも迷惑をかけていると思いますが、みんながフォローしてくれるのでとても心強いです。

Kさん エントランスホールの装飾は、これまでとは違う新しい試みも企画しています。今年は階段を飾るだけでなく、吹き抜けの空間も使って、キラキラした飾りを吊り下げたいと思っていますので、それがうまく形になるようにしていきたいです。階段アートは、高1の美術選択の生徒が考えたデザインの中から選んで、生徒会が中心になって飾りつけます。

Yくん たくさんの人に楽しんでほしいので、来校者を増やしたいと考えています。そのためには、ポスターを駅や公共施設などにも貼りたいのですが、いろいろと難しい部分があるので先生と相談中です。SNS を通して知ってもらえるように、今年は初めて「インスタグラム風」の撮影用看板を作成します。来校者が撮影した写真をSNSで拡散してもらえるように、羽や風船などを使ってインスタ映えする看板を作りたいです。

Q:毎年人気の出し物はありますか?

Yくん ダンス部のパフォーマンスは毎年人気があります。姉が明星のダンス部だったので、小学生のときに文化祭を見に来ましたが、講堂には立ち見が出るほど多くの人が集まっていました。小学生から見ると文化祭全体が新鮮で、スケールの大きさに圧倒されます。

Kさん 高2の屋台も人気です。「何を作るか」というところから自分たちで考えて、よいものを作るために、試作会を重ねて練習します。

Tくん 今年の屋台は、修学旅行の行き先と絡めた食べ物も考えています。ベトナム、台湾、ニュージーランドの3箇所から行き先を選ぶので、その国へ行かなかった人にもその国の食文化を体験してもらえるような食べ物を考案中です。修学旅行は8月下旬なので、行く前にだいたいのイメージを固めておき、現地で実際に食べたものを参考にして帰国後に完成させます。

Aくん 文化祭をはじめとする行事が、生徒主体で運営されているところです。先生からは、「去年はこうだったよ」などのアドバイスはありますが、計画を立てるのも、動くのも生徒たちです。話し合いでは活発に意見を出し合えて、いろいろな案がでてくるので、それらの案を夏休みの間に磨いていけばよい文化祭にできると思います。

Yくん 明星では、普通、先生がやるようなところまで生徒に任されます。体育祭では競技中の人の流れを考えて、スタートやゴールの位置を決めたり、列を何列にするかなど、細かいところまで生徒が考えてマニュアルを作りました。文化祭も生徒主体で企画段階から作りあげていくので、生徒たちが楽しんでいる様子が来校者の方々にも伝わると思います。

Q:昨年の反省点などはありますか?

Tくん 昨年は生徒たちが楽しみすぎて、クラス展示のシフトを守らない人もいました。ずっと同じ人が教室にいることになったりしたので、今年はメリハリをつけてきちんと時間を守れるようにしたいです。屋台では、準備に時間がかかって行列ができてしまったところもありました。来校者の方々に楽しんでもらうためには、生徒たちがテキパキと動くことが大切だと思います。今年は各担当がしっかりと連携して、来校者の方々にも「明星祭よかったよ!」と言ってもらえるような文化祭にしたいです。

Aくん 受験や学校生活について何か知りたいことがあれば、遠慮せず気軽に話しかけてください。保護者からの質問にも、わかる範囲で答えます。

Kさん 縁日などのクラス展示でも生徒とふれ合えます。装飾を頑張って準備しているので、ぜひエントランスホールもじっくりと鑑賞してください。

Tくん 学校説明会だけでは、文化祭の楽しさまではなかなかわからないと思います。発表する部活動は文化祭を目標にパフォーマンスを仕上げてきているので、クオリティも高いです。特に、ダンス部のパフォーマンスは人気があります。衣装も音響もよく、カッコよくて、カワイイです。他にも、吹奏楽部やジュニアオーケストラ、軽音楽部、演劇部など、みんな頑張っているのでぜひ見に来てください!

文化祭日程

日程 名称 場所 内容

2018/9/22(土)
2018/9/23(日/祝)

明星祭 同校

 

学校説明会日程等

開催日 開催時間 説明会名 予約
2018/7/15(日) 10:00〜 第2回 学校説明会(本科対象) [要予約]
2018/7/15(日) 13:00〜 第2回 学校説明会(MGS対象) [要予約]
2018/8/19(日) 9:00〜15:00 オープンキャンパス -
2018/9/8(土) 14:00〜 第3回 学校説明会 テーマ:「生徒が語る明星高校!」 [要予約]
2018/9/22(土) - 明星祭 -
2018/9/23(日) - 明星祭 -
2018/10/13(土) 14:00〜 第4回 学校説明会 [要予約]
2018/11/10(土) 14:00〜 第5回 学校説明会 [要予約]
2018/11/24(土) 14:00〜 第6回 学校説明会(MGS対象) [要予約]
2018/12/1(土) 14:00〜 第7回 学校説明会(本科対象) [要予約]
2019/1/6(日) 10:30〜 第8回 学校説明会 [要予約]

入試日程

試験日 試験名 募集人数 選抜方法 出願期間
準備中

明星

明星

明星

明星

明星

明星

所在地・交通アクセス

〒183-8531 東京都府中市栄町1-1

TEL 042-368-5201

  • JR「国分寺駅」よりバス7分
  • JR「北府中駅」より徒歩15分
  • 京王線「府中駅」よりバス7分

マップ

特集トップに戻る